ROLAND(ローランド)様から学ぶマイカーの良さと心の余裕

スポンサーリンク

こんにちは。

burikoです。

 

マイカー欲しいけど、維持費が高い。

時代はシェアカー。

車がらみで、よく聞くフレーズである。

 

 

私はマイカーを所有している。

今回はマイカーの素晴らしさを伝えたい。

ローランド様がすごく素敵なことを言っているんです。

 

若者は本当に車離れしているのか?

 

「若者の車離れ」が進んでいるらしい。

本当に車離れしているのでしょうか。

車離れが進んでいるのであれば、免許取る人も減っているはずだ。

 

警視庁の交通白書を元に、免許保有率を調べてみた。

出典:https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h30kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s2_3.html

 

パッっとみた感じ、ほとんどの世代で免許保有率が高いように見える。

ここで、若者を20代に限定して保有率を計算してみたところ・・・

 

約81.9%

 

あれ、高い。

これ、車離れしてないのか?

 

いや。

免許を取得しているからといって、車に乗っているとは限らない。

身分証として「とりあえず免許取っておくか。」という雰囲気がある。

 

お世話になっているディーラーの方に話を聞くと、都心部では車は売れないと言っていた。

シェアリングサービスが拡大していることを考えると、やはりシェアカーを利用している人が確実に増えていると予想される。

 

車離れはそれほどしてない。

でも、マイカー離れはしている(特に都心部)のか。

 

シェアカーとマイカーどっちがいいの?

 

私はマイカー所有時代と、シェアカー利用時代の2つを経験している。

そんな経験を通して、すごく思う。

 

 

私は、マイカーが好きだ。

 

 

車を移動手段としての道具やコスト面で考えると、シェアカーは素晴らしい。

実際、シェアカー時代は車に関する費用を抑えられていた。

都内であれば手軽にシェアカーを利用できる。

 

それでも、私はシェアカーをやめてマイカーを購入した。

マイカーを選択したのは、もはや論理的に説明できない部分がある気がする。

マイカーって良い。

 

ローランド様が教えてくれたマイカーと”心の余裕”

 

マイカーに対する説明できない想いについてをずっと考えていたら、ローランド様が素晴らしいことを仰っていた。

”現代ホスト界の帝王”と呼ばれるローランド様をご存知でしょうか。

 

ローランド様とは

1992年に東京で生まれる。 高校卒業後すぐに大学を中退し18歳でホストデビュー。 1年間の下積み時代を経た後、歌舞伎町の数々の最年少記録を更新し20歳にして当時所属していた店舗の代表取締役に就任。 2013年KG-produceに、現役ホストとしては史上最高額の移籍金で移籍。その後は数々のテレビ番組に出演するなどタレントとしても活躍。 2018年には月間6000万を売り上げグループの個人最高売り上げ記録を樹立し現役ホストを引退。

現在はホストクラブの経営を中心に、脱毛サロンや飲食店も経営。また美容商品の販売やシャンパンの輸入総代理店を務めるなど実業家、投資家として活動している。

株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役

出典:Wikipedia(ローランド)

 

ローランド様が”心の余裕”について語っている映像がある。

 

 

「自分が好きな車に乗るメリットって何ですか?」という質問にローランド様はこう答えている。

 

自分の好きじゃない車に乗っている人に限って、そうやってイライラしているじゃん。

ちょっとくらい割り込まれても、”大好きな車に乗る時間がちょっと増えたな”と思って”どうぞどうぞ”って思うし、余裕が出てくるじゃん。

余裕って大事だよね。

 

 

これだ。

間違いない。

 

シェアカーは自分の好きな車に乗っている感覚はない。

でも、マイカーは好きな車に乗っている感覚がビンビンにある。

だから、”どうぞどうぞ”ってゆとりを持てる感覚、すごくよくわかる。

 

そして、ローランド様は”心の余裕”について、こう続けいる。

 

”心の余裕”をよく俺は”海”に例えるんだけど、海に赤い絵の具をちょっと流すとするじゃん。

色変わらないじゃん、全く。

でも、コップに入れたらどうなる?

ショットグラスに入れたらどうなる?

真っ赤になっちゃうじゃん。

怒りもそれと一緒で、”余裕”っていうのは”水の量”なんだよね。

 

 

素晴らしい。

素晴らしすぎます。

 

好きな車に乗ることが、”心の余裕”につながるんだ。

何かとあおり運転が話題になっている現代を、痛烈に切り裂くお考えだ。

 

” マイカー = 心の余裕 ”

この方程式が成り立つことを証明してくれた。

 

”愛着”って大切

 

” マイカー = 心の余裕 “

 

この方程式を抱えている公理は、”愛着”だろう。

”自分のモノ”という感覚が、全てのモノを大切にし、心の安定を生み出している。

 

シェアカーでは、”自分のモノ”という感覚は持ちにくい。

私もシェアカー時代は、”誰かのモノ”という感覚で運転していた。

 

移動手段と考えれば、マイカーもシェアカーも同じだ。

違いは”愛着”の持ちやすさだ。

”愛着”が持てれば、それが”心の余裕”につながる。

 

車を購入しようか迷っている方。

マイカーを持つと心の余裕がついてきます。

心の余裕を持って、大切な人とドライブデートができれば、人生が彩られます。

私はマイカーおすすめです。

高いけど。

スポンサーリンク