『脇汗を止める方法を知りたい!』
『脇汗に悩む人生なんてもう嫌だ!』
このように、脇汗にお悩みの方いませんか!?
こんにちは。
burikoです。
私も脇汗に10年ほど悩まされてきました。
・ワイシャツでいると汗染みが目立つので、上着を着なきゃいけない・・・
・グレーのTシャツはすぐ脇汗が目立つから着ることができない・・・
・脇汗が気になって、人前に出たくない・・・
そんな脇汗に悩み続けた私ですが、塩化アルミニウム外用で脇汗が止まりました!
脇汗で悩んだ私が、どうやって脇汗の悩みから解放されたかとお伝えします。
脇汗で悩みの方の一助になれば幸いです!
目次
私の脇汗の症状と困ること
私が脇汗を発症したのは、教員になり始めてからでした。
気づいたら、大量の脇汗が出るようになっていました。
どんなときに脇汗が出るか分析してみました。
・授業しているとき
・車を運転しているとき
・緊張しているとき
・楽しいとき
どうやら、テンションが平常時より高いときに脇汗が出るようです。
『この脇汗は病気じゃなくて、精神的なものだ!
なるべく緊張しないようにしよう!』
そう言い聞かせて生活していました。
しかし、脇汗は止まる気配はありません。
大量の脇汗が出るので、夏場なんかは匂いがします。
ワイシャツの脇の下がびっしょりなので、すごく恥ずかしい!
人目が気になります。
グレーのTシャツは、脇汗が目立つので着れないです。
汗が目立たないような服を選ばなきゃいけない。
脇汗が木になるから、人前にもあんまり出たくない
脇汗が私の生活を脅かします。
こんな生活嫌だ(´;Д;`)!!
そう思って、脇汗対策をしてみました!
私が試した脇汗の対策
なんとか脇汗を目立たないようにしたくて、市販のもので対策しました。
実際に私が使用したものをご紹介します。
ディオナチュレ
友達から勧められて、使用してみました。
ディオナチュレを使ったら、えんぴつみたいな脇汗の匂いはしなくなりました!
神!
匂いは「人に会いたくないな」と思わせる原因のNo1でした。
その匂いを抑えてくれたディオナチュレはまさに神!
素晴らしい効果です。
しかし、脇汗の量は減ることがありませんでした。
匂いはしないけど、汗は出ます。
オシャレしたいと思ってもかなり制限を受ける状態です。
脇汗パッド
出る脇汗は吸い続けるしかない。
そう思って脇汗パッドを使用してみました。
少量の汗ならば、きっと脇汗パッドで十分かと思います。
しかし、私の場合は大量の脇汗だったので、脇汗パッドでは対応できませんでした。
パッドが付いている外側がびっしょりになってしまいました。
スーツなんかも、パッドに沿って白く汗染みができてしまいました。
脇汗を治療したくて皮膚科に行ってみた
10年間、なんとか脇汗を誤魔化したり、見せないように生活してきました。
しかし、もう我慢の限界。
『これから人生まだまだある中で、脇汗に悩まされるのはもう嫌だ!』
思い切って、美容手術しかないと思いました。
ネットで調べてみると”ボトックス注射 ¥15,000”でした。
『ちょっと高いし、注射って怖いな・・・。』
そう思った私は、病院に一回も行ったことないし、皮膚科に行くことを選択しました。
皮膚科に到着。
いくつか質問に答えると、先生は落ち着いて教えてくれました。
先生「多汗症ですね。」
ですよね_| ̄|○
せ、先生!これは治るんでしょうかっ!?
先生は落ち着いて治療のステップを教えてくれました。
治療にはいくつかの方法があって、症状を見ながら以下の方法を試していこうと提案してくれました。
①塩化アルミニウム外用
②水道水イオントフォレーシス療法
③ボトックス治療
④プロバンサイン内服
いっぱい治療法ある!
その中でまず提案されたのが”塩化アルミニウム外用”でした。
これは、塩化アルミニウムの液体をワキに塗る治療法。
『(これで治るのかな?)』
正直そう思いました。
先生は教えてくれました。
先生「これで多汗症の約7割の人が改善してますよー。」
Σ(・□・;)!?
ナナナ7割!?
7割ってすごくないですか!!
降水確率70%だったら絶対傘持って出ますよね!
当選確率70%の宝くじだったら絶対買う!
こりゃ治ったも同然!?
家に帰って早速塗ってみました。
すると、かなりの痒みが・・・
先生も言ってました。
もしかしたら痒みが出るかもと。
私の場合は、かなり痒かったです。
痒すぎて一回拭き取ったほどです。
でも、治したかったので量を調節して塗り続けました。
すると、3日後。
全く脇汗出なくなりました!(真実)
先生は効果が出るまで1週間くらいかかると言ってましたが、私は3日!
ワキ汗が出ない日なんて、何年ぶりだろう。
ワキ汗を感じずに1日過ごせることが、こんなにも気持ちの良いことだったのか。
この感覚は初めてメガネからコンタクトにした時と似ていました。
世界が違って見えるのです!
継続して塩化アルミニウム塗ってると、痒みもなくなります。
今では、一週間に一回サッと塗るだけ。
それだけで10年悩まされた脇汗とおさらばです!
皮膚科に行って本当に良かった。
”脇汗 皮膚科”で検索すると出てくる病院【都内近郊】
Googleで”脇汗 皮膚科”のキーワードで検索すると1ページ目に出てくる病院をまとめてみました。
池袋西口 ふくろう皮膚科クリニック
まず最初にご紹介するのは、「池袋西口ふくろう皮膚科クリニック」です。
私がお世話になった病院です。
「ワキ汗情報サイト」で池袋西口ふくろう皮膚科クリニック院長の先生がQ&Aにお答えしていたのがきっかけでした。
診断していただいたとき、非常に丁寧に説明してくださり、本当に行って良かったです。
平日でも混み合っていたので、予約をしていくのがオススメです。
■池袋西口ふくろう皮膚科クリニック
住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-39-4 第一大谷ビル3F
診療時間:9:30~13:00 15:00~18:00(土は午前のみ)
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセス:各線「池袋駅」西口、C9出口より徒歩2分
東京高輪病院
2つめにご紹介するのは「東京高輪病院」です。
HPには腋窩多汗症の原因、ボトックス治療の費用や治療の流れ等が丁寧に説明されています。
患者様の満足のいく治療を心がけております。当院の皮膚科医全員がボトックス講習を修了しており、高い技術にて治療いたします。特殊な麻酔を行い、さらに非常に細い針で注射しますので痛みはほとんどありません。緻密な注入ポイントをデザインし、ムラなく効果を発揮させます。
出典:東京高輪病院HPより
皮膚科のこだわりとして、上記のような記載もあるので、相談しようかなと考えている私たちにとっては、安心することができますね!
■東京高輪病院
住所:〒108-8606 東京都港区高輪3-10-11
初診の方:こちらをご覧ください。
アクセス:・都営地下鉄浅草線「高輪台駅」A1出口より徒歩3分
・JR線、京浜急行電鉄「品川駅」高輪口より徒歩10分
<駅からタクシーご利用の場合>運賃710円
すみれ皮膚科クリニック
最後にご紹介するのは、「すみれ皮膚科クリニック」です。
こちらのHPに多汗症、ボトックス注射についての記載があります。
一般皮膚科だけでなく、小児皮膚科・美容皮膚科もあるので、皮膚に関するトラブルは気軽に相談できそうです。
また院内化粧品も多く取り扱っているのが特徴です。
■すみれ皮膚科クリニック
住所:〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-26-7 ウィル小岩601
診療時間:10:00~13:00 15:00~19:00(土は午前のみ)
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセス:●JR総武線「小岩駅」北口から徒歩2分
●京成本線「小岩駅」から徒歩10分
今すぐ皮膚科へGO!
脇汗でお悩みの皆さん!
もう1人で悩まなくても大丈夫です!
今すぐ皮膚科に行って、相談してみてください!
きっと自分に合った治療法が見つかるはずです!
脇汗に悩まされる毎日から解放されて、自由に生きましょう!
とにかく皮膚科へGOです!!