【各国の文化が入り乱れる!】学校における多文化共生の難しさ
こんにちは。 burikoです。 ニュースでも度々取り上げられていますが、日本で暮らす外国ルーツの方が増加しています。 私の勤務する学校でも、外国ルーツの生徒が年々増えているように感じます。 外国ルーツの子どもた…
こんにちは。 burikoです。 ニュースでも度々取り上げられていますが、日本で暮らす外国ルーツの方が増加しています。 私の勤務する学校でも、外国ルーツの生徒が年々増えているように感じます。 外国ルーツの子どもた…
こんにちは。burikoです。 私、キャリア教育が好きです。理由は、教科の授業とは違い、様々な内容の授業が展開できるからです。 自分の経験から「こういうことって大切だよな」と感じることをワークにしてみたり。 面白い実…
こんにちは。 burikoです。 最近、高校の校則でツーブロックが禁止されていることが話題になっています。 なぜ「ツーブロック禁止」なんて校則が生まれるのでしょうか。 今回は、現場で「ツーブロック禁止」に関わ…
こんにちは。 burikoです。 コロナによる一斉休校から学校が再開して、約1ヶ月。 各学校、段々と通常通りの学校生活を取り戻しつつあります。 しかし、コロナは収束しているわけではありません。 「なんとな…
こんにちは。 burikoです。 6月より、日本の多くの小・中・高校は休校が解除されました。 分散登校からスタートして、2週間が経ちました。 疲れた(´;Д;`) そう感じている児童・生徒の皆さん…
こんにちは。 burikoです。 暑い! ここ最近、急に暑くなってきましたね! ということで、 今年もクールビズの期間になりましたね! 私、現役教員として、色々なことを考えて、服装に気を遣っています。…
こんにちは。 burikoです。 「やっぱり、先生になったからには担任だよ。」 「先生やってて1番面白いのは、担任だ。」 教員になって最初の3年間くらい。 諸先輩方から、教えてもらったメッセージです。 …
こんにちは。 burikoです。 新型コロナウイルス感染症の影響で、 これまでの学校教育に対する価値観が変わりそうな今日この頃。 皆さん、いかがお過ごしですか? 自分1人で勉強している子どもたちも多いのではな…
こんにちは。 burikoです。 突然ですが、 ご自身の強みってどこかわかりますか!? 私は、自分のことを理解するのがすごく苦手です。 なので、ストレングス・ファインダーを使って自分の強みを把握しています。 …
こんにちは。 burikoです。 一斉休校を受けて、無償で提供されているモノやサービスがあります。 その中で、私が今ハマっているのがこちら!! ドラゴン桜!! ドラゴン桜は4月30日まで1〜11巻を無料公開し…