【おうちで勉強】一斉休校で問われる”学びに向かう力”
こんにちは。 burikoです。 これまで好きでも嫌いでも勉強する場所だった学校。 いま現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、学校は機能していません。 学校という場所を失った子どもたちは、一人ひとりが自分で”おうち…
こんにちは。 burikoです。 これまで好きでも嫌いでも勉強する場所だった学校。 いま現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、学校は機能していません。 学校という場所を失った子どもたちは、一人ひとりが自分で”おうち…
こんにちは。 burikoです。 突然ですが、、、 教育上、良くない!! ある程度の大人であれば、人生に1度はこの言葉を発したり、聞いたりすると思います。 私はついこの間”教育上良くない”という概念について深…
こんにちは。 burikoです。 教員という仕事はメンタルに負荷がかかる! まだ経験は浅いですが、自分の中で様々な出来事を通して「メンタルきちぃー!」と思ったことが何度もあります。 そんなとき、私のメンタ…
こんにちは。 burikoです。 「学校の授業のレベルはどこに合わせるべきか?」 教員が集まって授業について話していると、”授業のレベル設定”の話がよくでます。 この問いに私も悩んでいましたが、さっき「そ…
こんにちは。 burikoです。 新型コロナウイルスの影響で、学校が一斉休校となりました。 よって、私の勤務校でもテレワーク(在宅勤務)が可能となりました。 教員で在宅勤務だとっ!? 教員をやっている…
こんにちは。 burikoです。 新型コロナウイルスによる全国一斉休校。 メディアでも全国一斉休校について扱われており、テレビでは小学校の様子が放送されていました。 ある小学校の6年生クラス。 一斉休校を…
こんにちは。 burikoです。 2月も後半。入試真っ盛りの時期です。 私も教員として入試業務に携わっていますが、毎年思うことがあります! 入試業務にもっとICT活用できないのか!? 今回は『…
こんにちは。 burikoです。 先日、21歳のフリーターの子と10分くらい話す機会がありました。 その子が考えていることに、ものすごく感銘を受けました。 そのとき、思ったんです。 フリーターは悪い選択とは限…
こんにちは。 burikoです。 先日、Twitterでこんなことを呟きました。 すると、るるぶさんがこんなコメントをくれました。 参照:るるぶさんのTwitter Σ(・□・;)!!! おっ…
こんにちは。 burikoです。 先日、こんなニュースを見ました。 “イマドキ小学校「起立、礼」を軍隊式の強制と捉えて廃止も” 授業の始まりと終わりの号令を”軍隊式の強制…