習慣化するために意識すべき3つのこと

スポンサーリンク

こんにちは。

burikoです。

 

私、

何かを継続することって

すごく苦手でした。

 

筋トレ。

blogなど。

やりたいと思って始めるけど

いつも間にか止めちゃってる。

 

始めては止めて・・・

止めては始めて・・・。

そんなことの繰り返し。

 

 

でも、

私、変わりました!

3つのことを意識したら

習慣化できるようになったんです!

 

これは

誰かにシェアしたいと思ったので

まとめてみました!

 

習慣化って

最強です!!

 

習慣化するために意識する3つのこと

 

私が習慣化できるようになった

3つのことを紹介します。

 

❶タスクのハードルをすごい下げる

 

1つ目は

「タスクのハードルをすごい下げる」です。

 

例えば、筋トレ。

 

腕立て伏せを

毎日30回×3セットやると

決めます。

 

いざやろうと思うと

「きつくて嫌だなー。」って

気持ちになりませんか?

 

筋トレって

きついです。

きつくないと意味がない。

でも、

人間はきついことを

避けたい生き物なんです。

 

私もきついと

「何でこんなことしなきゃいけないんだ。」

という気持ちになります。

 

そこで、

筋トレのハードルを

すごい下げてみましょう。

 

理想は

30回×3セット。

 

でも、

「1回やればいい。」

とします。

 

1回でもやれば

OK。

 

腕立て1回でいいなら

絶対できます。

 

人間は不思議なもので、

「1回でいい」と決めても

もうちょいやるものです!

 

この特性を

利用してやるのです!

 

タスクのハードルをすごい下げて

毎日継続して行なう。

そうすると、

いつの間にか習慣化しています。

 

 

❷完璧を求めない

 

2つ目は

「完璧を求めない」です。

 

例えば、ブログ。

多くの人に読んでもらいたいし、

SEOとか意識して

検索上位になるものを書きたい。

完璧な記事を書くんだ・・・!

 

完璧を目指すと、

なかなか完成しないです。

 

完成までに時間がかかると、

嫌になります。

 

嫌になると、

書きたくなくなります。

 

悪循環でしかないです。

 

よって、

完璧を目指すことをやめましょう!

 

ブログなんて、

公開してから修正できます。

 

完璧でなくてもやってみるという

意識を持つことができると

どんどんアクションを起こせます。

これが習慣化に繋がります。

 

 

❸やらないことを決める

 

3つ目は、

「やらないことを決める」です。

 

与えられた時間は

人間皆平等です。

 

よって、

習慣化したことがたくさんあったら

時間的に無理である可能性があります。

 

そこで、

「これはやらない」って

決めることは

意外と大切なんです。

 

私は、

ピアノが弾けるようになりたいし、

ギターで弾き語りもやりたいし、

絵を描いて個展をやってみたいし、

映画も撮ってみたいし、

小説を書いてみたいし、

みんなに読んでもらえるブログを作りたいし、

筋トレしてバッキバキな身体にしたいし、

英語話せるようになりたいし、

ワインに詳しくなりたい。

 

これらを

全て習慣化するって

今は無理です・・・。

 

よって、今は

「筋トレ」と「ブログ」に

焦点を絞って、

他はやめました!

 

「やめることを決める」と

残ったものに集中できます!

 

あれもこれも欲しがらず、

1つずつ習慣化しましょう!

 

何か習慣化できると、

また次の習慣化すべきものが

見えてきます!

 

習慣を愛する人を発見!

 

習慣化について記事を書くにあたり

ネットで検索してみたら

習慣を愛する人を発見しました!

 

二川圭祐さんです!

 

XやVoicyなど、

色々な媒体で

「習慣化」について

発信されています。

 

上記のポストも

すごくないですか?

「習慣化をしていくとみんな行きつく習慣」って!

哲学っぽい!!

 

他にも

習慣化についての記事がいっぱいあり、

「みんな習慣化したいのね。」と

再認識することができました。

 

わかります。

私も習慣化できるようになりたくて

この記事を書きました!!

 

努力=習慣化

 

誰もが

努力できる人間になりたい

と思っているはずですが、

気づきました!

 

 

buriko
「努力=習慣化」だ!

 

 

努力できている人って、

習慣化の鬼なんです。

それが習慣になっちゃってるから

頑張ってやってるという

意識がないんです。

 

ドジャースの大谷翔平も

そうみたいです。

日本ハムのコーチだった

柏原純一氏は

こう語っています。

 

「彼がウエートとか、室内でバッティング練習をするというのは、僕らがコーヒーを飲んだり、水を飲んだり、飯を食ったりするのと一緒なんだよ。努力じゃないもん。彼には普通のことだからね。(日本ハムの時)北海道から東京に飛行機で移動して、バスに乗って宿舎に移動するけど、彼はそういう時でも(練習施設がある千葉県)鎌ケ谷に寄って練習してから入る。それも彼には普通。しんどいとかじゃないんだよ」

引用:大谷翔平は「努力じゃない」覚醒前夜…コーチが仰天した“ナイター翌日の行動”

 

こうなったら

マジで最強!!

 

努力できる人は、

習慣化できている人ですね!

 

まとめ

 

習慣化するために

意識すべき3つのことを

まとめます。

 

❶タスクのハードルをすごい下げる

❷完璧を求めない

❸やらないことを決める

 

上記3つのことを意識して

頑張って習慣化していきます!

 

スポンサーリンク