こんにちは。
burikoです。
私は、職場で仲の良い同期がいます。
その彼が、先日大きなミスをしました。
その事実を知った周りの人たちは、そのミスについて私に聞きにくることが増えました。
自分から勝手に彼のことを話すのは違うと思い、受け身のスタンスを貫いていました。
すると、向こうから彼の印象を言ってくれます。
「そういうところ、ある気がしたんだよね」
「実際はどうなのか、わからないものだね」
こんなような話が多かったです。
つまり、彼に対する評価が「以前より下がっちゃった」的なことを、を多くの人から感じました。
この件を通して、すごく思いました。
周りの評価なんて、気にしないほうがいいな。
今回は、アンジャッシュの渡部さんのご活躍を踏まえて、周りの評価なんて気にしないほうが良い話を書き綴ります。
周りの評価が気になる方々!
この記事を読んで、心が少しても楽になることを願っています!
一度やらかすと、評価は一気に下がる
上記でお伝えした同期の話のように、一度やらかすと、評価は一気に下がります。
どうやら人間は、すごくミスに敏感なようです。
これは、当たり前のことかもしれません。
周りに影響のでかいミスをすれば、そりゃ評価は下がります。
でも、ここで私はちょっと怖いなと思います。
ミスすると、それ以外頑張っていたことを見てもらえなくなることです。
ミスなんて誰でもするし、間違うことだってあります。
でも、そんなミスを取り返す余白も与えないくらい、周りの人が評価を下げてきます。
これは辛いです。
逆のパターンもあります。
何か1つインパクトの大きい成功をすると、評価が爆上がりすることがあります。
これまで多くのミスをしてきたはずなのに、大きな成功をするとそれらが一気に吹っ飛ぶこともあります。
当事者の近くにいる人は、評価がブレない
上記のような評価の変化って、よくあります。
でも、こういう評価する人って、ほぼ当事者と浅く関係がある人たちです。
当事者をよく知る人は、何か大きなミスをやってしまったとして、そうでない部分もよく知っているので評価は大きくブレません。
つまり、周りの評価なんて、その人を本当に評価できているかは、誰にもわからないのです。
自分の同期のミスについて、周りの人は彼に対する評価が下がったような話がありました。
でも、私はそうは思いません。
もし、周りの人の評価に苦しめられてる方がいたら、そんなに気にしなくていいと思います。
深いところまで知らずに評価されている可能性が大いにあります。
本当に近しい人の評価だけ意識すればいいと思います。
もっと突き詰めると、自分のことは自分で評価できていればいいかもしれません。
自分のことを、他人に100%理解したり共感してもらうことは不可能なので!
アンジャッシュ渡部さんと、その周りの方々のチカラ
これまで書き綴らせていただいた想いを、すごく後押ししてもらったyoutubeがあります。
それが、こちらです↓
さまぁ〜ずさんのさまぁ〜ずチャンネルに出演するアンジャッシュ渡部さんを拝見して、本当に笑わせてもらったし、すごいおもしろい方だなと改めて思いました。
そして、さまぁ〜ずさんもみなみかわさんも、本当に楽しそうにしているように感じました。
渡部さんのしたことは過ちだったかもしれませんが、芸人として実力があることは間違いないです。
それをしっかり理解しているさまぁ〜ずさんやみなみかわさん、そしてスタッフの方々がいて、1つの番組を作り上げるチカラは本当に素晴らしいです。
1つのミスで、全てを判断しない。
このYouTubeを涙流して笑いながら拝見して、そんなことを考えました。