【何気ない日常に彩りを!】ブログをやったほうがいい理由

ブログをやったほうがいい理由
スポンサーリンク

こんにちは。

burikoです。

 

私はブログを始めて2年経つ。

これまで130本の記事を書いてきた。

自分のペースでコツコツ頑張ってきた。

 

だがしかし、

ここ最近キツっす。。。

 

 

本業しながらブログ書いても、誰のためになっているかわからないし。

副業と呼べるほど、お金にもならないし。

 

時間を浪費しているだけなんじゃないか・・・。

あー。

心折れそうになってきた・・・。

 

ということで、もう一度ブログってどんな価値があるのかを考えてみた。

これで立ち直れなかったら、私ブログ辞めます!!

 

ブログを始めた目的

 

私は2年前にブログを始めた。

 

ブログを始めたきっかけは、こちら↓

https://www.mazimazi-party.com/

 

執筆屋あんちゃさんのブログ「まじまじぱーてぃー」を拝見したことがきっかけ。

文章が面白くて、ガッツリ読んじゃった。

あんちゃさんのブログに「稼ぐブログ」の始め方があり、気付いたら記事を参考にしてブログをスタートしていた。

 

私のブログを始めた目的は2つ。

①文章力をあげる

②本業以外で稼げるのかチャレンジ

 

①文章力をあげる

 

教員って、文章で仕事することが多い。

生徒の所見とか、大学への推薦文とか。

学校で何か始めようと思ったときも、文章で伝えることが多い。

 

「パワポでスライド作って、管理職の先生方にプレゼンだー!」なんて文化はない。

「まず、文章でまとめてー」と言われる。

つまり、文章勝負なのだ。

 

そこへきて、私はいつも文章力の無さを痛感する。

過去の蓄積はあれど、なんかテンプレっぽい。

「らしさが表現できないんだよなー」といつも思う。

 

そこで、

「あっ!ブログを書くことで文章力を上げちゃおう!」という考えに至ったのだ。

 

②本業以外で稼げるのかチャレンジ

 

 

副業が当たり前な社会になった。

そんな世の中で、教員をしている私は不安がいっぱい。

 

「もし、何かの理由で教員ができなくなったら、私は何で稼げるんだ?」

 

私は青ざめた。

「教員がダメになったら、○○○やります」的なものが1つも思い浮かばなかった。

 

 

教員はとにかく時間を割かれる。

平日はもちろんのこと、土日も部活や学校説明会等がある。

本業以外に自分の身体を使う労働は現実的ではない。

 

そこで、ブログだ。

 

価値ある文章を書けば、みんなが好きなときに好きなだけ活用してくれる。

グーグルアドセンスが通れば、自動的に自分か活動していない時でも報酬を受け取ることができる。

 

よって「ブログで稼ぐことができるのかチャレンジだ!」という想いに至ったのだ。

 

上記の目的は果たされていない。

ブログを始めて約2年。

上記の目的は果たされていない。

 

文章力が上がっている実感はない。

相変わらず文章を書き上げることに時間はかかるし、自分より文章書くことが上手な人はいっぱいいる。

 

お金だって稼げていない。

月々のレンタルサーバー代すら賄えていない。

赤字経営だ。

 

 

 

burikoよ。このままブログ続ける気なのか?

ここでブログの価値を改めて考え直して、今後の身の振り方を決めよう!

 

ブログのメリット

 

ブログのメリットは何か、考えてみる。

 

物事にはメリットとデメリットがある。

しかし、ここではブログのメリットしか考えない。

メリットのみに焦点を当てて、ブログを継続するか否かを決める。

デメリットみたら、やめちゃいそうだから!

メリットの先にある未来を私は追い求める!

 

私が考えるブログのメリットは4つ!

①文章力向上

②学びの促進(アウトプット)

③自己理解

④副業になる(かも?)

 

①文章力向上

 

ブログをやることで、文章力は間違いなく向上する。

私はそれを体感するに至ってないが、断言できる。

文章力は向上する。

 

 

私は、ブログを書いたらTwitterでシェアしている。

ある日、私のツイートをみてDMをくれた方がいた。

 

「ブログ拝見させていただきました。

 興味深い内容でしたが、もう少し文章をわかりやすく短文でまとめると読みやすいです。」

 

このようなアドバイスを頂けた。

どこの馬の骨かもわからない私に、見知らぬ人がアドバイスをくれたのだ。

感謝。

この世界は優しさと思いやりでできている。

 

読んでくれている人がいるんだ。

そのことがわかると、嬉しい。

 

「もっと読んでもらうためにはどうしたらいいのか」を本気で考える。

そして、私はライティングに関する本を人生で初めて読んだ。

 

「良い文章を書きたい」という想いでアクションを起こしちゃってるわけだから、文章力が向上するに決まっている。

 

②学びの促進(アウトプット)

 

ブログを書くとき、そのテーマについて熟考し、他者に理解してもらおうと情報を整理する。

アウトプットだ。

 

学びというのは、インプットだけでは定着しない。

人はすぐ忘れちゃうからだ。

 

ドイツの心理学者エビングハウス先生の忘却曲線はご存知だろうか。

 

(画像:wikipediaより)

 

人はインプットしただけでは、どんどん忘れていくことが示されている。

インプットしたものを定着させるには、アウトプットが必要なのだ。

 

 

ブログは良質なアウトプットの1つだ。

 

テーマに関する知識を再構築して、1つの文章にまとめるのは簡単ではない。

だからこそ、その知識がより定着するのだ。

 

ブログは学びを促進する。

 

③自己理解

 

ブログを書いていて、気づいたことがある。

 

「自分が本当に書きたいことじゃないと、気分が乗らねぇ!!」

 

心の底からそう思う。

 

自分が好きだったり、興味があることじゃないと、ブログを書いていて楽しくない。

つまり、「自分が何が好きなのか」がよくわかる。

 

私はブログ記事を130書いたが、そのうち「教育」が54もあった。

50%弱が教育絡み!!

仕事柄もあるかと思うが、結局私は教育に興味津々なんだと再認識することができた。

 

好きなことはどんどん書ける。

嫌いなことは書けない。

とてもわかりやすい。

ブログは自己理解に最適なツールだ。

 

④副業になる(かも?)

 

ブログはお金になる。

 

色々方法はあるが、王道はグーグルアドセンスだ。

申請してGoogle先生から認められると、サイト内に広告が表示される。

サイト訪問者がその広告をクリックしたりしてくれると報酬として受け取れる。

 

Googleアドセンスに認めてもらうために、しっかりとした。サイトを作成する必要がある。

簡単ではないが、お金をいただけるから必要なハードル。

今は助けてくれるサイトもたくさんあるので、しっかり準備すれば申請は通る。

 

本業で身体と時間をフルに使っているのであれば、隙間時間でブログを書き、記事にお金を稼いでもらうしかない。

ブログで収入を得ることができるのはメリットでしかない。

 

ブログをブレイクさせるために必要な3つのこと

 

どうせブログをやるなら、多くの人にみてもらいたい。

当然の想いだ。

 

どうすれば自分のブログをブレイクさせることができるのか。

「アウトプット大全」で得た知識を参考に、私の感じることも含めて3つ提案したい。

 

 

独自ドメイン

 

noteなど、登録すればブログを始めることができるツールはたくさんある。

しかし、私は独自ドメインを取得してWordPressなどでブログサイトを立ち上げることをお勧めする。

 

 

私は独自ドメインを取得している。

その事実が、ブログを継続するモチベーションに繋がっている。

 

オリジナルはいい。

手間もかかるが、サイトは好きにデザインできるし、色々自由度が高い。

Googleアドセンスを利用して広告を貼ろうと思うなら、独自ドメインは必須だ。

 

「これが、私だけのサイトか…!」

 

ブログに対する愛着が、独自ドメイン取得によって生まれる。

 

SNSを活用する

 

人気があるブロガーは、SNSを活用している。

Twitterで記事をシェアしたり。

有益なツイートを毎日してフォロワーを増やし、ブログに流入する流れを作ったりしている。

手段は色々あるが、とにかく人気ブロガーはSNSを非常にうまく活用している。

 

 

人目に触れる機会を増やさないと、見てもらえない。

当たり前のことだが、ブレイクするための必須条件だ。

 

「ツイートで自分のブログ記事ばっかシェアするのって、なんかガツガツしてて嫌だなー」

なんて感じている方、いらっしゃるでしょう。

 

私もそうでした!!

自分で書いた記事をいつもシェアすると「またコイツ自分のブログシェアしてるよ」と思われそうで。。。

 

でも、考えてみてほしい。

そんなに自分のツイートを気にして見てくれている人はどれだけいるのかと。

 

自分のツイートを毎日チェックしてくれてる人なんて、そういないはずだ。

むしろ、そんな人はあなたのファンだ。

自分のブログをどんどんアピールしたら、喜んでくれる側だ。

 

見えない誰かの目を気にするより、まだ読んでくれていない大勢に向けて発信したほうが、ブログも喜ぶ。

ブログは読まれてナンボだ。

 

100-300-1000の法則

 

100-300-1000の法則をご存知だろうか。

ブログは100記事、300記事、1000記事前後の区切りでレベルアップするポイントがある。

 

100記事を超えると、毎日、ある程度の人が見てくれる。

300記事を超えると、検索エンジン経由のアクセスが増えてくる。

1000記事を超えると、検索エンジン1ページ以内に表示されるページも増え、月間数万〜10万PV以上のアクセスが期待できる。

 

これが100-300-1000の法則。

しかし、量を増やせば良いわけではない。

質の悪い記事ばかり書き続けても、読者が増えるわけない。

不味いラーメンを出し続けても、客が増えないのと一緒だ。

客を増やすにはレシピを見直す必要がある。

 

ブログも同じで、量を増やしつつ適切なフィードバックが必要なのだ。

ブレイクするには量だけでなく、質もあげていかなければいけない。

 

ごめんなさい。

 

以上がブログをブレイクさせるための3つのポイントである。

 

ここで大事なことがある。

 

それは、

ブレイクさせるためのポイントを提案した私のブログがブレイクしていないことだ。

 

ごめんなさい。

まずは私が上記3つのポイントをしっかり実践して、ブログをブレイクさせて結果を出します。

本当に申し訳ありませんでした。

 

大切なのは継続

 

今回の記事を通して、気づいた事がある。

 

 

継続する事が何よりも大切な事だと。

 

 

 

諦めたらそこで試合終了ですよ。

 

安西先生がおっしゃっていたことは、真理である。

 

ブログを続けることにちょっと心が折れていた私だが、それはとんだ過ちであった。

「ブログで成功した」と言える段階でないのにやめちゃうなんて、何もならない。

100記事書いたなら、次は300記事を目指すんだ。

 

文章力が上がっていると実感できていないけど、続けていれば絶対上がる。

ブログで稼ぎたかっら、稼げるようになるまで続ければいい。

 

成功の反対は、失敗ではない。

成功の反対は、何もしないことなのです。

 

 

継続することの大切さは、ブログに限ったことではない。

今活躍するお笑い芸人の方々だって、諦めずにお笑いを続けていたから今活躍している。

 

諦めずに、継続すること。

グリットが何より大切。

 

ブログを通してアウトプットすることで、何気ない日常が変化する。

ブログを書くために、日常のことや自分のことを相当意識することになる。

ブログのネタ探しが苦痛ではなく楽しみになると、何気ない日常が彩られる。

 

私、ブログ続けます。

スポンサーリンク