ブリコラージュ(Bricolage)という考え方
こんにちは。 burikoです。 昨今、PDCAやロジカルシンキング、フレームワークなどは、もう当たり前なくらい浸透しています。 私も本や勉強会に参加して学んできました。 何かの目標を達成しようと…
こんにちは。 burikoです。 昨今、PDCAやロジカルシンキング、フレームワークなどは、もう当たり前なくらい浸透しています。 私も本や勉強会に参加して学んできました。 何かの目標を達成しようと…
こんにちは。 burikoです。 こちらをご覧ください。 yahooでのトップニュースの上2つが、教員の事件でした。 私は昔から思っていたことがあります。 ニュースって、なんか嫌なこと取り上げ…
こんにちは。 burikoです。 6月もあと一週間! 7月ももうすぐ! ということは、学校は夏休みが始まりますー! 生徒は夏休みの訪れを早くも感じています。 そわそわしちゃってる子もいて、可愛いです。 …
こんにちは。 burikoです。 6月20日は、東京オリンピックの競技チケット当選発表日でした。 東京でオリンピックが行われるタイミングに生きてるなんて、奇跡!と思い、私もチケットの抽選申し込みをしました。 …
こんにちは。 burikoです。 小学校・中学校・高校の先生は毎日授業があります。 よって、先生が体調不良等で休むと担当している授業は自習になります。 生徒だけで自習させることはせず、その時間は空いている…
こんにちは。 burikoです。 私には子どもがいます。 産まれてきてくれたタイミングがよく、最初から最後まで立ち会えました。 初めての出産を振り返って、すごく思うことがあります。 覚悟が足りなかった…
こんにちは。 burikoです。 先日、別れた彼女のことをblogに書いていたら、当時を思い出して切ない気持ちになりました。関連記事:大切な人(彼氏・彼女・夫・妻)と良い関係を続けるためのたった1つのコツ そ…
こんにちは。 burikoです。 ”どんなにAIが発達しても、”学校の先生”という仕事はなくならない” 個人的にそうあって欲しいなと願っています。 私は教員生活が10年ちょっと越えました。 でも、まだ…
こんにちは。 burikoです。 皆さんご存知のことですが、楽しく生きていく上でチームワークってものすごく大切です。 人は1人では絶対に生きていけません。 家族、学校、友達、会社・・・ 必ずどこかの集団(…
こんにちは。 burikoです。 子どもの頃の話です。 夏休みにクワガタを捕まえて、家で飼っていました。 エサは、クワガタ用のゼリーを用…