こんにちは。
burikoです。
私、今ハマっているものがあります!

家でご飯を食べる機会が増えた&ドライブスルーで購入可能により、最近めちゃくちゃお世話になっております!
もちろん、小さな頃から食べていて、おいしいことは知っていました。
しかし!
約20年ぶりくらいに食べて、こんなにも美味しかったかと衝撃を受けています!
オススメはザ・ガールックチキン(骨なし)
私のオススメはザ・ガーリックチキンです!

もう、これが破壊的においしい!
何が素晴らしいって、まずはその香り!
ガーリック臭を惜しげもなく発するその潔さで、購入後の車内はガーリックの香りで満たされます。
もう、お腹が鳴っちゃうったらありゃしない。
そして、お味!
ジューシーがどういうことを子どもに教えたければ、
このザ・ガーリックチキンを食べさせればいい!!
チキンのポテンシャル+ガーリックとピリッと効いたスパイスの美味しさで、
身体に取り込んだ瞬間、美味しさのあまり全細胞が暴れまくります!
お値段は1ピース270円!
本当においしいですよ!
ケンタッキーフライドチキンって特許取得してるの?
ケンタッキーフライドチキンは特許を取っている。
そんな話を聞いたことがあります。
おいしさの秘密は特許か!
ということで、どんな特許を取得しているのかGoogle先生に聞いてみました。
すると、、、
・衣の材料
・冷凍揚げ物の製造方法
・フライ食品の製造方法および装置
・・・
等の特許など、いくつか取得しているものがありました。
(参照:ttokyoj.com)
あれ?
レシピは特許申請してないのかな?
他に真似されないように、レシピの特許を取っているのかと思っていましたが、そうではないようです。
秘密にしたいからレシピは特許申請していない
特許ってずっと自分のアイデアが守られるためにあると思ってました。
でも、そういうことじゃないんですって!
18ヶ月経つとその情報は公開されるそうです!
18ヶ月経って公開することで、みんなにもそのアイデアを使ってもらって世の中をよくしちゃおう!という目的もあるそうです。
つまり、18ヶ月はアイデアを独占できるのが特許ということ!!
そこで、ケンタッキーは考えました。
レシピは特許申請しない!!
そうすることで、あのチキンの美味しさはケンタッキーだけのものになるわけです。
コーラのレシピも同じく、特許申請していないそうです。
なるほどー。
自分だけが思いついたアイデアは、なんでもかんでも特許申請すればいいものではないんですね!
知らなかった( ´ ▽ ` )!!
ということで、
ケンタッキーにハマったことから特許について少し勉強できました!
世の中、知らないことばかり!!